2023.08.26
塗装前の補修 コーキング
query_builder
2022/11/19
メンテナンスリフォーム塗装
前回の続き・補修・コーキング
前回の続きになります。30年経ってしまうと写真の通り地震や雨によりスレート屋根は割れてしまいます。大昔に流行ったアスベストを含む屋根はほぼ割れることはありません。ですが人体に影響を与えてしまうため現在では使用禁止になっています。
写真の屋根を撮影するときに屋根に上らせていただきましたが歩くと割れてしまうぐらい劣化していました。こうなると作業して割れを補修しているのにどんどん歩くたびに割れてしまう状態になってしまい工事の工期が伸びてしまいます。今回は慎重に乗る場所を考えながら施工しましたのでほぼ割らずに施工できました。屋根全体で30ヶ所以上割れがありました。
次の写真は補修したものです。
補修・雨漏れ対策 コーキング
地味ですが割れを変性シリコンにて補修しました。塗装をするときにコーキングの種類によっては相性が悪くその部分だけ塗料が乗らずはがれてしまいます。何を使い何年もたせなければいけないのかはお客様としっかりと相談させていただきます。
次の写真も補修写真です。
補修・コーキング
こちらも上と同様に補修写真です。最終的に塗装をするのでここで段差やへこみがあると塗装に影響が出てしまいます。ちなみに棟板金、コーキング補修をする前に屋根は高圧洗浄をしっかりとしてあります。ゴミがついた状態ですとすぐにはがれたり塗料が乗らなかったりします。業者さんの中では洗浄せずに二回塗りで施工完了するところもあります。10年経つと施工不良が分かる状態ですので業者さんとしっかりと打ち合わせをしてなるべく工程ごとに立ち合いをお勧めいたします。
次回最終塗装になりますのでお楽しみに!
----------------------------------------------------------------------
株式会社越雲建築社
住所:栃木県下都賀郡壬生町安塚2105-6
電話番号:0282-28-8650
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.08.12【宇都宮】床下・カビ...宇都宮で外壁塗装を中心に瓦工事や床下環境改善を...
-
2023.07.31【宇都宮】床下・カビ...宇都宮で外壁塗装を中心に瓦工事や床下環境改善を...
-
2023.07.23床下・カビ・防腐防カ...おはようございます。前回に続き床下の続きです。...
-
2023.07.22床下・カビ・防腐防カ...おはようございます。今回は、床下のカビや白あり...
-
2023.07.21耐震瓦・袖瓦前回の続きです。写真にある通り年数がたつと耐震...
-
2023.07.20耐震瓦・袖瓦宇都宮で外壁塗装や瓦工事を探している人必見! ...
-
2023.07.19瓦・漆喰・耐震・ラバ...宇都宮で外壁塗装や瓦工事を探している人必見! ...
VIEW MORE